今日は何の日?11月30日は【カメラの日】!!

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【カメラの日】です、と言っていました。

思えば、様々な思い出が詰まった写真が沢山あります。私自身の小さい時からの写真、父母姉妹の写真、子供たちの写真、孫たちの写真。近年、断捨離、終活と言われて久しいですが、写真もそろそろ整理しなくては、と思っているのですが・・・・・・。そんな中、「紙の写真をデータ化」する「デジタル保存」があると!方法はいろいろあって、・写真をスキャンする専用家電を使ってデータ化する・コンビニのマルチコピー機を使う・カメラ専門店に依頼して写真アルバムを一冊丸ごと、スマートフォンやDVDにまとめてもらう等。でもその前に、残す写真、捨てる写真と分けなくては、と思うと時間がかかってしまうだろうなと思ってしまいます。

*こんな時にご相談ください 【アーキベース】はお住まいの留守をお守りします!

・使わなくなったけれど、どうしても大切な家を他人には貸したくない。
・長期出張のため、空き家・留守にしなければならないため、仕事に集中できない。
・長期療養、入院で家を空けることになった。
・相続したのはいいけれど、遠方に住んでいるので管理するのが難しい。
などなど

空き家にしている家を定期的に巡回・管理し、ご報告するサービスです。

 http://www.archi-base-f.com/akiyakanri.html

 

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日?11月30日は【カメラの日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月27日は【ノーベル賞制定記念日】!!

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【ノーベル賞制定記念日】です、と言っていました。

ノーベル賞には、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業・経済学賞がありますが、これまで日本人でノーベル文学賞を受賞したのは、川端康成(1968年)と大江健三郎(1994年)の2人。2017年には長崎出身の英国人作家、カズオ・イシグロが受賞。

なかでも川端康成の作品のいくつかは映画化され、『伊豆の踊子』『雪国』『古都』等を、姉妹で見た記憶があります。読書の秋は過ぎ初冬となりましたが、「巣ごもりの時代」と言われる今、落ち着いて読書に親しみたいと思います。

こんな時にご相談ください! 【アーキベース】はお住まいの留守をお守りします。

・使わなくなったけれど、どうしても大切な家を他人には貸したくない。
・長期出張のため、空き家・留守にしなければならないため、仕事に集中できない。
・長期療養、入院で家を空けることになった。
・相続したのはいいけれど、遠方に住んでいるので管理するのが難しい。
などなど

空き家にしている家を定期的に巡回・管理し、ご報告するサービスです。

 http://www.archi-base-f.com/akiyakanri.html

 

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月27日は【ノーベル賞制定記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月26日は【ペンの日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【ペンの日】です、と言っていました。

1935(昭和10)年11月26日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して制定されました。

言論の力は武力よりも人々の心に訴える力が強いという「ペンは剣よりも強し」の格言が浮かびます。近頃は有名人のスキャンダラスな情報をスクープ記事として取り上げ、結果、当事者はTVで謝罪会見をしたり、謹慎処分になったり、職を失うこともある「文春砲」が巷をにぎわしています。これも現代の「ペン」なのでしょうか・・・・。

 

こんな時にご相談ください! 【アーキベース】はお住まいの留守をお守りします。

・使わなくなったけれど、どうしても大切な家を他人には貸したくない。
・長期出張のため、空き家・留守にしなければならないため、仕事に集中できない。
・長期療養、入院で家を空けることになった。
・相続したのはいいけれど、遠方に住んでいるので管理するのが難しい。
などなど

空き家にしている家を定期的に巡回・管理し、ご報告するサービスです。

 http://www.archi-base-f.com/akiyakanri.html

 

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月26日は【ペンの日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月25日は【ハイビジョンの日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【ハイビジョンの日】です、と言っていました。

郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。

2018年12月から「新4K8K衛星放送」が開始され、WOWOWでも2020年の12月から4K放送の開始予定と言われていますが、正直言って私には理解不能!ただわかることは、画面が大きくなるほど画質は粗くなるのですが、4K(?)になると、大きなテレビ画面でもくっきりとした美しい映像や、より自然で鮮やかな色を再現することが可能になったこと。
それには、TVの買い替えが必要らしいので、さあー、どうしましょう!というところですが、4Kテレビは今後さらに普及が進み、購入しやすくなることも考えられますので、しばらく様子を見て行こうと思っています。

こんな時にご相談ください! 【アーキベース】はお住まいの留守をお守りします。

・使わなくなったけれど、どうしても大切な家を他人には貸したくない。
・長期出張のため、空き家・留守にしなければならないため、仕事に集中できない。
・長期療養、入院で家を空けることになった。
・相続したのはいいけれど、遠方に住んでいるので管理するのが難しい。
などなど

空き家にしている家を定期的に巡回・管理し、ご報告するサービスです。

 http://www.archi-base-f.com/akiyakanri.html

 

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月25日は【ハイビジョンの日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月24日は【オペラ記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【オペラ記念日】です、と言っていました。

1894(明治27)年11月24日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、日本で初めてのオペラが上演されました。

オペラというと、長崎を舞台に、没落藩士の娘の蝶々さんとアメリカ海軍士官ピンカートンとの恋愛の悲劇を描いたオペラ『蝶々夫人』が浮かびます。NHK連ドラ「エール」に登場した双浦 環は、大正から昭和初期にかけて活躍した名オペラ歌手「三浦 環」で、この蝶々夫人役を得意としていました。機会があったら劇中で歌われる「ある晴れた日に」を聴いてみたいと思います。

 

不動産をお売りになりたいとき、【アーキベース】にお気軽にご相談ください!
物件査定は無料ですので、メール FAX お電話にて、ご連絡をお待ちしています。
物件をお探ししている方がたくさんお待ちになっています。
http://www.archi-base-f.com/baikyakusatei.html

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

 

 

 

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月24日は【オペラ記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月20日は【ホテルの日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【ホテルの日】です、と言っていました。

1890年に帝国ホテルが渋沢栄一らの手により「日本の迎賓館」として開業したことを記念して制定

新一万円札の顔としても注目される渋沢栄一は、 約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「日本資本主義の父」と言われています。吉沢 亮主演の2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公でもあります。今からとても楽しみです。

帝国ホテルは、1923年(大正12年)に通称「ライト館」といわれた新本館が落成。設計は、近代建築三大巨匠のひとりと言われるフランク・ロイド・ライト。このライト館の落成当日、関東大地震が発生!しかし地震が多いという日本の地域性を考慮に入れたライトの設計により、大きな損傷もなく震災を免れ、避難してきた被災者を受け入れ、宿泊客に対しては客室を無料。各国の大使館や新聞社・通信社などに仮事務所のスペースも提供した、ということです。

90年近くが経過した2011年に東日本大震災発生!この日は帝国ホテル開業120周年感謝の集いが開催されていましたが、約2000人の帰宅難民のためにロビーや宴会場を解放し、毛布や水のほか、乾パンなどの保存食を提供。

2つの震災が、帝国ホテルの節目と重なったことに不思議なご縁を感じますが、帝国ホテルの開業以来の「おもてなしの心」が伝わってきます。

 

不動産をお売りになりたいとき、【アーキベース】にお気軽にご相談ください!
物件査定は無料ですので、メール FAX お電話にて、ご連絡をお待ちしています。
物件をお探ししている方がたくさんお待ちになっています。
http://www.archi-base-f.com/baikyakusatei.html

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日?11月20日は【ホテルの日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月19日は【鉄道電化の日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【鉄道電化の日】です、と言っていました。

1956(昭和31)年11月19日に、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成したことに因んで、鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定

鉄道ファンは多く、「鉄ちゃん」「鉄子」「鉄道マニア」「鉄道オタク」とか、列車に乗ることを趣味とする「乗り鉄」、列車の撮影を趣味とする「撮り鉄」等、様々な呼称があります。
私は、あまり電車に乗ることはありませんが、TVドラマの「西村京太郎トラベルミステリー」で、時刻表がくりだすサスペンスにドキドキしたりしました。

 

不動産を売りたいとき、【アーキベース】にお気軽にご相談ください!
物件査定は無料ですので、メール FAX お電話にて、ご連絡をお待ちしています。
物件をお探ししている方がたくさんお待ちになっています。
http://www.archi-base-f.com/baikyakusatei.html

【アーキベース】は

新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月19日は【鉄道電化の日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月18日は【土木の日】!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【土木の日】です、と言っていました。

土木学会、日本土木工業協会などが建設省(国土交通省)の支援で、1987(昭和62)年に記念日に制定。
また、11月18日から24日まで道路、上下水道、住宅、公園、街づくりなどを考える「くらしと土木の週間」となっています。

新型コロナ感染や人口の老齢化等で変化をしていく中、これからの将来に向けて、不動産・建築にかかわるものとして、豊かで、質の高い生活空間づくりに努力を重ねていきたいと思います。

「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

建築条件のある物件はありません。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

土地について、または建物についてのご相談はお気軽にお問い合わせください

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | 今日は何の日?11月18日は【土木の日】! はコメントを受け付けていません

今日は何の日?11月17日は【将棋の日】!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは【将棋の日】です、と言っていました。

将棋好きの江戸幕府八代将軍・徳川吉宗の時代に、旧暦のこの日が年に1回の御前対局(御城将棋)の日と定められたことにちなみ、日本将棋連盟が1975年に制定

八代将軍・徳川吉宗といえば、「江戸町火消し」「小石川養生所」の設置や「江戸町奉行大岡忠相」の活躍うかがえるTVドラマ「暴れん坊将軍」等を思い出します。

将棋は全くわからないのですが、最年少記録更新の藤井聡太二冠の大活躍や加藤一二三九段のユーモアあふれたおしゃべり等で身近に感じられるようになりました。

 

 

「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , | 今日は何の日?11月17日は【将棋の日】! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月16日は【録音文化の日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは
【録音文化の日】です、と言っていました。

1878年(明治11年)11月16日は、日本ではじめて蓄音機を使って録音・再生実験がおこなわれた日。これにちなみ、日本記録メディア工業会がこの日を「録音文化の日」に制定

今では当たり前にスマホで録音したり、ハードディスクに保存して再生したりしていますが、明治時代に録音・再生の始まりがあったことに驚きです。

今や不動産探しもネットの時代!
できればいろいろ足を運ばずにして、良い物件を見つけたいですよね。
そのために初めに1回だけご希望の条件を教えてください。
あとは私たちが代わってご希望の条件の物件を探しします。
見つかった際の連絡は電話ではなくメールとさせて頂いております。
メールであれば写真や画像、地図などの詳細情報を瞬時にお送り出来ます。
また伝達も確実で、時間も選びません。
まずはご希望、ご予算、地域(学校区等)、住まいへの思い等をお知らせ下さい。
私どもの不動産専用ホームページより、会員(希望条件登録)登録頂きますと、ご希望物件を随時ご案内させて頂きます。

http://www.archi-base-f.com/cf_cgi3/kiboujoken.htm

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 不動産の購入, 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月16日は【録音文化の日】!! はコメントを受け付けていません