今日は何の日? 11月13日は【うるしの日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月13日は【うるしの日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【うるしの日】です、と言っていました。

【うるしの日】って?

平安時代、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、京都・嵐山の法輪寺に参籠し、満願の日の11/13に漆の製法を虚空蔵菩薩から伝授したとされる伝説から、日本漆工協会が1985(昭和60)年に制定。

「うるし」といえば、実家にあった「村上堆朱」の茶托、菓子盆、花瓶、花台等を思い出します。朱色の木彫りがとても素敵です。使用後は、水またはぬるま湯で汚れを落とし、乾いた木綿で水気をすっかり拭き取って大切にしていました。現在は、すっかり楽な生活に慣れてしまって、扱いの容易な器が多くなってしまいましたが、そろそろ見直そうかな、と思っています。

 

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月13日は【うるしの日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月12日は【洋服記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月12日は【洋服記念日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【洋服記念日】です、と言っていました。

【洋服記念日】って?

全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止。公家・武家、いわゆる裃(かみしも)や束帯(そくたい)などの和式の礼服を廃止し、洋服の使用を促進。

現在は、皇室の方々が宮中の儀式や晩餐会などで、ローブ・デコルテをお召しになっている美しいお姿を目にすることができます。映画やドラマで、明治の鹿鳴館などで洋装姿の女性、着物に袴、ブーツの女学生 等を見たりすると、着物から洋服へと「文明開化」期の生き生きとした様子が感じられます。

 

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月12日は【洋服記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月11日は【世界平和記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月11日は【世界平和記念日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【世界平和記念日】です、と言っていました。

【世界平和記念日】って?

1914年(大正3年)に始まった第一次世界大戦が、1918年(大正7年)の11月11日に、ドイツが連合国軍に無条件降伏して大戦が終結。大戦争を再び起こさないように終戦の祝日として制定。

第一次世界大戦の際には、主な戦場になったヨーロッパでは、はじめて毒ガスなどの大量破壊兵器が使用され、大きな犠牲者がでました。
日本は、第二次世界大戦で、 核兵器(原子爆弾)が使われた唯一の被爆国であることにより、8/5の終戦記念日が世界平和を願う日として式典が開かれています。

今日は何の日?と考える中で、今までスルーしてきた事を、日々改めて認識させられます。実際には何もできないけれど、忘れないよ、思っていますよ、と思うだけですが・・・、それも良しかなと思っています。

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月11日は【世界平和記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月10日は【?】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月10日は【?】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは
【?】です、と言っていました??

残念!今日は聞き取れませんでした。どなたか、お聞きになった方がいらしたら、お教え下さるとうれしいです。

ニュースで、「新潟市中央区で、9日午後11時40分頃みぞれが降り、平年より15日早い、「初雪」を観測」と報じていましたが、遂に、今年もダウンコートの時期到来か、と季節の変わり様の早さにビックリ!
換気、手洗い、うがい、マスクの徹底で寒さにも、コロナにも打ち勝たなければ、の思いがさらに強くなりました。

 

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

 

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月10日は【?】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月9日は【換気の日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月9日は【換気の日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【換気の日】です、と言っていました。

【換気の日】って?

1987(昭和62)年に日本電機工業会が制定。
「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ。
最近の住宅はアルミ(樹脂)サッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的。

新型コロナウイルス感染症蔓延の現在、なんとタイムリーな記念日!
冬の換気のポイントは、・30分に一度行う。外気を入れるのが難しい場合は、廊下に続くドアを開ける。 空気の流れを作るため、複数の窓がある場合、二方向の壁の窓を開放すること。窓が一つしかない場合は、ドアを開けること。

私は出かける時、防犯上差支えのない窓は、少し開けておきます。これから寒くなっていくにつれ、換気は難しい問題ですが、マスク、手洗い等とあわせて、身を守るためには、確実に実行しなくてはと、思っています。

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月9日は【換気の日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月6日は【お見合い記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月6日は【お見合い記念日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【お見合い記念日】です、と言っていました。

【お見合い記念日】って?

1947(昭和22)年、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催。結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加

戦前戦後時期は、お見合い結婚は全体の7割を占めていましたが、今では5%程度だそうです。かってはご近所にお世話好きな方がいたり、職場結婚が盛んだったりしましたが、現代はプライバシー、セクハラ問題等もあり、少なくなっているそうです。合コン、コンパ等が新しい出会いの場となっていくのでしょうか。

私の場合は、ご近所の方の紹介でした。実家が、火災や地震に被災した際の建直しをした時以来、建物に興味が出てきていました。なので建築士の夫は、とても魅力的にみえました。が、当時夫は、まだ建築士の卵でした。結婚してから3年後に1級建築士の試験に合格した時はとても嬉しく、誇らしかったことでした。

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月6日は【お見合い記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月5日は【電報の日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月5日は【電報の日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【電報の日】です、と言っていました。

【電報の日】って?

電報を申し込むときの電話番号が「115」であることに由来 1870年、日本に電報が誕生し、今年は誕生150周年にあたります。

電報というと、合格通知の「サクラサク」とか肉親の病気の際の「チチキトクスクカエレ」等の文言が浮かびます。当時は料金を抑えるために簡潔な文字選びが必須でしたが、なんと現代はひらがな、漢字もOKだそうです。そして電報の多くは冠婚葬祭での祝電や弔電用に使われているそうです。父や兄の葬儀の際に遠方の方から電報を頂いたことを思い出しました。

 

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , , | 今日は何の日? 11月5日は【電報の日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月4日は【ユネスコ憲章記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月4日は【ユネスコ憲章記念日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【ユネスコ憲章記念日】です、と言っていました。

【ユネスコ憲章記念日】って?

1946(昭和21)年、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟。

ユネスコというと、「佐渡金銀山を世界遺産に!」の国内推薦候補の選定が、新型コロナウイルスの影響で21年度以降に先送りされた残念な出来事が浮かびます。

20代の頃、大野亀でキャンプをした際、都会では決して見ることのできない夜空の美しさを鮮明に覚えています。子供の小さい頃は毎年のように佐渡の遠浅の海を楽しみましたが、4年ほど前に初めて佐渡観光をしました。相川金銀山、たらい舟、国際保護鳥トキ等・・・・・・。佐渡の獲りたてのイカ刺しや佐渡牛のステーキも思い出されます。

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: , , | 今日は何の日? 11月4日は【ユネスコ憲章記念日】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 11月2日は【博物館デー】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
11月2日は【博物館デー】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【博物館デー】です、と言っていました。

【博物館デー】って?

「博物館デー」に関する資料を見つけることができなく、いつ制定されたのか、由来等も知ることができませんでした。

博物館というと、東京の上野公園にある国立科学博物館とか、2006年公開の映画『ナイト ミュージアム』が浮かぶ位で、ちょっと私の興味から遠いかなと思います。

でも、子供たちが小さい頃は、科学に興味を持ってほしいと、県立科学館へ何度か連れて行ったことが懐かしく思い出されます。

 

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 11月2日は【博物館デー】!! はコメントを受け付けていません

今日は何の日? 10月30日は【香りの記念日】!!

こんにちは。加藤祥子です。

今日は何の日?
10月30日は【香りの記念日】!!

今朝は、車のエンジンを始動すると、トヨタ車の純正HDDナビは

【香りの記念日】です、と言っていました。

【香りの記念日】って?

1992(平成4)年、七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催されたことにちなんで、石川県七尾市が制定

今月初め頃、外に出るとどこからともなくキンモクセイの甘い香りが、香ってきて、今年の秋の訪れを感じさせてくれました。キンモクセイの香り程強くはありませんが、庭から、ローズマリーとチェリーセージを摘んで、トイレと洗面所に飾りますが、ほのかなハーブの甘い香りが、癒しのひと時にさせてれます。

【アーキベース】は
「新潟市中央区女池で不動産仲介・建築設計・工事監理業を営んでおります。

スタッフ全員、土地(宅地建物取引士)・建物(一級建築士)の専門家が、
土地探しのお手伝いを致します。

建築条件のある物件はありません。

土地について、または建物についてのご相談もお気軽にお問い合わせください。

ホームページに物件を公開しておりますので、ご覧ください!

また、不動産[ 売却 ]  無料査定 おこなっております!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

http://www.archi-base-f.com (不動産のページ)

https://www.archi-base.net (設計事務所のページ)

カテゴリー: 今日は何の日?, 日記 | タグ: | 今日は何の日? 10月30日は【香りの記念日】!! はコメントを受け付けていません