ハーブティーを楽しみました!

 加藤祥子です。

ハーブティーを楽しみました!

ようやく、ハーブが冬の眠りから目覚めて、顔を出してくれました。

ローズマリー、レモンバーム、ミント、タイム、チャイブ、フェンネル等・・・・。

買ってきた野菜に青虫がいても悲鳴を上げるほどに、「虫」には全く弱いんです・・・・・。

なので、庭の草取りなどすべて、一任している夫に感謝しつつ、今年初めてのハーブティーを楽しみました。

 今年も、日曜の朝の楽しみが増えました。

 

 

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 日記 | ハーブティーを楽しみました! はコメントを受け付けていません

中央区女池に新しいお店がオープン間近!

加藤祥子です。

中央区女池に新しいお店がプレオープンしました!


『フィットネスクラブ Re:Birth』


閉店したタイ料理のお店の赤っぽい建物が、日々モダンな白い建物に改装されていき、何屋さん?に

なるのかな、と興味津々でした。

こうして、紫鳥線沿いに、新たなお店が開店して、我が町「女池」がますます多機能で住みやすい街

に変わっていくのが誇らしいです。


「ヨガ」と言えば、私も20数年前に、新潟東映ホテルの近くに在った厚生年金会館のヨガ教室に姉

達と通っていました。

血圧が100前後で低めでしたが、続けているうちに120前後と正常値になって我ながらびっくり

した事を覚えています。

若かったので、ヨガの所作?も大体難なくこなし、体調もとても良好でした。

3年くらいして、会館の建物が取り壊しとなり、「ヨガ教室」もなくなりました。

仕方なく、当時は家でもやっていたのですが、いつしかヨガとも縁がなくなってしまいました。

今度は娘と通ってもいいかなと、思ったりしています。

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 日記 | 中央区女池に新しいお店がオープン間近! はコメントを受け付けていません

2回目の写真撮り

ブログを読んでくださっている皆さま、

こんにちは★

日々勉強中・・・・の五十嵐です。

先日、2回目の物件写真を撮ってきました。

実は、初めて撮った物件写真はボツでした(+_+)

その時の反省点を思い出し、

今回は新潟市の土地や建物を


‘お客様にリアルに伝えられるよう’

‘探す人の目線で’

‘土地の境界線、前面道路の幅員、間口・奥行・・・・・・’

を心がけて撮影してきました。

その場で撮った写真を確認して、

私の中では合格◎

 

 

戻って確認してもらうと・・・・・・・・・・・。

O.Kもらいました(^-^)

もっとリアルにお伝えできるように、

いくつか撮り方のアドバイスをもらいました。

なるほど(*_*)

 

日々勉強・・・・・・の五十嵐でした。

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 日記 | 2回目の写真撮り はコメントを受け付けていません

設計事務所完了検査

お疲れ様です。

O様邸がほぼ完成です。

本日、建築業者さん立会いの下、最後の設計事務所検査を行いました。

まだ細かい指摘事項はありましたが、明日までに是正完了予定です。

とっても良い感じです。


(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 建築について, 未分類 | 設計事務所完了検査 はコメントを受け付けていません

はじめまして!

ブログを読んでくださっている皆さま、

はじめまして!

今月より ‘アーキベース’ の

仲間入りをしました、

「五十嵐(いからし)」 と申します。

どうぞよろしくお願いします★

 

いままで、全く違う分野の経験しかありませんが

「不動産部」として

スタッフに加わることになりました。

私自身、日々勉強中・・・・。

お客様に一番近い目線で、

新潟市の土地や建物の事、

事務所近隣の中央区の事、

普段の私(2児の母)のつぶやき・・・・など。

色々な事をこのブログで

伝えられればと思っています。

 

これから、どうぞよろしくお願いいたします★

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

 

カテゴリー: 未分類 | はじめまして! はコメントを受け付けていません

世代間のコミュニケーション

加藤祥子です。

社内で、会議をすると、世代間のギャップに戸惑いを覚えることがあります。

上の世代の人間は、自分のキャリアをもとに話をしがちですが、その世代の時代は、固定電話とポケベルの時代、現在の携帯電話、メールやSNSの時代ではなかったのです。

育った時代が異なるので、価値観が異なるのは、当り前なのですが、ついついヒートアップして、言わなくてもいい事を言ってしまう事があります。

「老いたるは子に従え」といいます。

年をとったら出しゃばったり我を張ったりず、何事も子に任せて、これに従っていくほうがいいということ。

頭を柔軟にして、時代の流れに逆らわず、波に乗って大海原に乗り出して行こう、気持ちを大きく持とう、と日々思っています。

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

 

カテゴリー: 日記 | 世代間のコミュニケーション はコメントを受け付けていません

現場報告です。

加藤久和です。

お疲れ様です。

O様邸の現場がもうすぐ完成です。

今週末お引き渡しに向けて、急ピッチに現場が進んでいます!

明日は新発田の現場定例打合せです。こちらも今月末お引き渡しとなり、急ピッチで進んでいます!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 建築について, 未分類 | 現場報告です。 はコメントを受け付けていません

物件情報更新中です。

加藤久和です。

土地物件情報更新しました!

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 日記 | 物件情報更新中です。 はコメントを受け付けていません

ブログ引越し

加藤久和です。

ブログ引越ししました!

本日は中央区の土地物件を2件、現地確認して参りました~

後ほど、アップ致します。

(有)アーキベース一建築士事務所

新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所

(不動産のページ)

(設計事務所のページ)

カテゴリー: 日記 | ブログ引越し はコメントを受け付けていません